「これからのための気持ちの整理。 」

これからのことを考えています。本当に、本当にめんどうくさい、めんどくさい人間です。これからのために、気持ちの整理をします。

日付メモ 20200907~

日本最古のラーメン

1488年 細帯麺(かん水が練り込まれた今の中華麺とほぼ同じ作り方だった)が日本で食される。

https://www.raumen.co.jp/rapedia/study_history/

(かん水: )

 

20200908

世界上場企業の四半期純利益ランキングがコロナ禍で急変し、IT系が躍進しペイペイホールディングス(1530万ドル)がトヨタ(1477万ドル)の純利益を抜いた。

また、巣ごもり需要が促進され、ソニー(2169万ドル)と任天堂(990万ドル)の純利益も前年度から大きく順位を上げた。

 

20200910

住宅用木材がコロナ禍におけるDIY需要によりアメリカで高騰。

 

20200911

DX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた日系企業の人材の再教育

三井住友海上火災保険は、社内の約5000人の営業社員にデータ分析の研修を行う。

東洋大学、京都先端科学大学と連携し3~10日のプログラムを用意して業務として無料受講できる。(内容はドローンやウェアラブル端末を使用したデータ収集方法を学ぶ)

日立も社員全16万人に対してデータ分析方法に関してデジタル教育を行う。

 

10月よりタクシーでの飲食配送を解禁

タクシーは旅客のみ運ぶことが可能だが、コロナ禍の中2020年4月から9月まで特例で飲食の配送を認めていた。需要があると予測されたことからこれを恒久化することを国土交通省が決定した。

 

20200913

キャリア選択は、自分が良さげだと思う人の人生を真似するのが確率高そう。

 

ソフトバンクGがArm社株をNVIDIAに売却。売却額は4兆円規模。7月よりNVIDIAとの交渉を開始。現金に加え、NVIDIA(もしくは統合後の会社)の株の一部を引き取り、大株主となる見込み。

 

20200921

広島大学が今年10月に米アリゾナ州立大学のサンダーバードグローバル経営大学院の海外キャンパスを東広島キャンパスに設置する。

 

20200925

中国ECサイト併多多(ピンドゥオドゥオ)がアリババと京東集団(JDドットコム)の中国ネット通販2強の間に入り、京東集団の利用者数を抜いた(6億8300万人の利用者数(アリババが7億4200万人))。

特徴は微信(WeChat ウィーチャット)を利用した共同購入で、1人で買う場合と共同購入する場合の2種類の価格が表示され、ウィーチャットを使って共同購入を呼びかける利用者や口コミが瞬時に広がって大量購入に繋がるケースも多い。

ウィーチャットの運営会社の騰訊(テンセント)から出資を受け、中国国内で最も使われているSNSであるウィーチャットとの連携できることが活用されている。

 

20200927

Sharingエコノミーの今。()

 

20200928

心のこだわりをなくそうとするなら、まず人に施すことから始めて下さい。施すのが惜しい時はなぜ惜しいかを徹底的に考えてみることです。

 

20201011

屋上屋を架す(重ねる)

既存の機能があるにも関わらず無視をして同じ機能を設けること。

屋根があるのに、その上にさらに屋根を架けること。 機能が重複していて無駄であることのたとえ。

 

横浜中華街 状元楼

 

どうせ教材を作るのなら、私塾でプログラミング教育を担うことの方が意義がある。現場には技術に関するスキルセットのギャップが問題がある。教育委員会は喜ぶかもしれないが現場に中途半端に落とし込まれても困る。Webの前提がないときつい気がする。